ホリエモンの東大受験企画に挑戦している
TAWASHIさん。この記事では、お笑い芸人のTAWASHIさんが
どんな人なのか、ご紹介いたします。
TAWASHIさんの基本情報
名前:TAWASHI(島津健一郎)
生年月日:1987年7月26日 41歳
血液型:O型
出身地:新潟県
身長:168㎝
体重:60㎏
足のサイズ:26.5
資格:普通自動車免許、漢字検定準一級
趣味:フットサル、散歩
スリーサイズ:B-92㎝/W-78㎝/H-83㎝
特技:お茶プローチ(歌いながらナンパ)
所属事務所:浅井企画
TAWASHIさん本名、島津健一郎さんは芸能事務所浅井所属の芸人さんです。
2015年にKOKESHI(平出勝哉)さんとコンビを組みテンパリというグループで活動していましたが、2017年10月に解散を発表。現在はソロで芸人として活動されています。
実はめっちゃマッチョ
こちらは、自身のインスタグラムに掲載されていた
ダイエット途中経過の写真です。にしても、めちゃくちゃマッチョだと思いませんか!

顔とのギャップありすぎやろ笑
元サッカー部キャプテンでトイレでボッチ飯を経験
高校時代、僕は、進学校だったので勉強の成績と私生活の真面目さを買われてサッカー部のキャプテンをやっていましたが、クラスでは誰も友達がいなくて、休み時間になる度に廊下を徘徊して、お弁当はトイレで食べると言う極めて陰な学生でした。何度学校のトイレにプチトマトのヘタを流したことか
— TAWASHI (@tawashikko) 2018年4月17日
そして高校時代はサッカー部のキャプテンを務める傍ら、
ボッチ飯の常連というなんとも異質な立ち位置だったTAWASHIさん。
その後、早稲田大学に入学し、中退。
そして引きこもります・・・
脱引きこもりの為に歌ナンパ開始
TAWASHIさんの特技は歌ナンパ!元々引きこもりだった自分を
改善するために始めたナンパですが、そのユニークさと継続力で
約10年間ナンパを続け、ついには渋谷でナンパに繰り出されると、
声かけすると脅威の7割はリピーターというある意味凄いナンパ師でもあります。
さくら散り切る前に使える歌ナンパ pic.twitter.com/CytivgTg1H
— TAWASHI (@tawashikko) 2017年4月9日
久しぶりの歌ナンパ9時間。お茶0回、汗だくによる着替え1回。2時間歌うと喉が開き、8時間歌うと声がかすれる。土曜日の夜の渋谷、7割位はリピーター。驚異のリピート率。
— TAWASHI (@tawashikko) 2017年8月12日
およそ5年前に池袋で歌ナンパした女性を新宿で再度ナンパ。最初めっちゃ罵倒されたけど、なんか呼び止められて動画撮影お願いされた。ちょっと話したら「普通に喋れるんですね」と言われました。
— TAWASHI (@tawashikko) 2017年2月2日
昼の表参道歌ナンパは少し目立ってしまうから、サビから歌うより、Aメロから歌った方がいい事に気付いた。
— TAWASHI (@tawashikko) 2017年2月1日
歌ナンパ8年の結果
ナンパの実力➡️歌唱力↗️— TAWASHI (@tawashikko) 2017年1月22日
fantasticお茶ーしよー pic.twitter.com/3KReeTBaSi
— TAWASHI (@tawashikko) 2017年1月13日
View this post on Instagram
#名刺 #ナンパの名刺 #あなたとお茶したい #ナンパで配る #TAWASHI #渋谷 #六本木 #新宿 #連絡先 #電話番号 #LINE #自己紹介 #歌うナンパ師
そして、東大受験企画が始まってからは
お茶ナンパは、封印して勉強のみに集中しているようです。
こんだけ街で茶お茶歌ってないのも久しぶりだ〜
お茶、お茶、お茶、お茶、お茶、お茶、お茶、お茶〜🍵— TAWASHI (@tawashikko) 2018年12月15日
東大合格の可能性は・・・
わちみなみ、オリバンダー吉川、そしてTAWASHIの中で一番
東大受験合格に近いといわれているTAWASHIさん。
毎日12時間以上の勉強をして、努力も申し分ない状態。
しかし、期間はわずか半年間。
受験勉強開始当初に受けたセンター模試の
結果では、英語151点、社会96点と
元早稲田文系学部出身の片鱗をみせてくれました。
合計点:467点
- 国語:126(200点満点中)
- 英語:151(200点満点中)
- 数学:55(200点満点中)
- 社会:96(100点満点中)
- 理科:39(200点満点中)
しかし、センター試験1か月前までは、
TAWASHIさんは英語、国語、数学に力を入れていたため、
満足に社会と理科の勉強が出来ていない状態です。
特に、理科に関しては東大受験では文系で受けるので
1科目受ける必要がありますが、受験開始時の点数を見る限り、
理科に関しては、39点では知識0状態と同然と言えます。
それ加えて苦手な数学はセンター問題で7割も満足にとれていない状態です。
数学は、2次試験でも使用する科目ですので、
正直現状から判断すると、合格は95%無理だと思います。
おそらくセンター試験足切り!
センター7割5分になるんじゃないかな・・・